3つの顔を持とう。考える時間、悩む時間をなくしてみよう。

3つの顔を持とう。考える時間、悩む時間をなくしてみよう。

考える時間があるから、悩んでしまうんじゃない?夜になると「なるかもしれない」「あの時こうすればよかった」「ついてない」「何でこうなっちゃったんだろう」病が発病し、不安や恐れや焦りに代わり、勝手に自分で作り上げた妄想によって自分自身を苦しめてしまう。結局さ、暇な時間があるから、考え過ぎちゃうんだんだよね。そして、時間がたっぷりあるはずなのに、余裕がなくなっちゃう。

では質問。それぞれ違うコミュニティーで、それぞれ違う顔を見せることができる、そんな君の顔はありますか?

1) 「まじめな顔」 = 仕事や学校。

2) 「素の自分の顔」 = 家庭や一人の時間。

3) 「楽しんでいる顔」 = 趣味。旅行、食べ歩き、スポーツ、映画、舞台、音楽、絵画、写真、将棋、囲碁、麻雀、アニメ、コスプレ、サバゲ―、ゲーム 。。。

魔法の言葉では、3のリズムを大切にしているよ。だから、この3つの顔があれば、毎日が充実して楽しいはず。でもね。もし、君が、悩み考えすぎ、不安や恐れや焦りが生じていて、夜も眠れなくなっているのなら。上記の3つの顔の1つが「悩み考える顔」に占領されているんじゃない?

もし君の 1) や 2) が充実していないのならさ。3) の「楽しんでいる顔 a) b) c)」で、君の3つの顔を埋め尽くしちゃってもいいよ。もし、3) が不足しているならさ。人生が変わるチャンスだぞ!

だから、自分に刺激を与えることを始めてみよう。そして、「楽しんでいる顔」を増やしてみよう。ただし、インターネットやゲームはダメだよ。ほらほら、外に出て、「文化」や「歴史」に触れてみよう。今まで経験したことがないことに、思い切ってお金を使ってみよう。オペラやクラシックなんかでもいいし、登山や東海道五十三次の散歩、今まで行ったことがない高級レストランでの食事でもいい。「趣味」なんてかっこいいものでなくてもいいさ。

新しい世界を体験し、新しい人に出会ってごらん。そんな時間を大切にしてごらん。今まで考え悩んでた時間がもったいなく感じ、新しくなった自分を感じ、明日への活力が湧いてくるからさ。

あとね。もし君が、クリエイティブな仕事をしたいなら。もっと上を目指し成長したいなら。もっと人生を豊かにしたいなら。何かを生み出すためには、どんどん自分に刺激を与え自分に吸収していくことを考えなきゃ。入口から物を入れていかなきゃ、出口からは出ていかないんだからさ。だからこそ、「楽しんでいる顔」を増やしてみよう。

3つの顔を持とう。考える時間、悩む時間をなくしてみよう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


error: Content is protected !!